就活秘書よし太郎ブログ

人事歴30年のプロ 新卒・キャリア就活 あなたの希望会社へ入社させます

コロナ時代、強くなる組織とは

f:id:yoshitarousyukatu:20210502003315j:plain

 

さん、おはようございます。

いつも、よし太郎のブログをご購読いただき

ありがとうございます。

 

本日は、【強くなる組織とは】と題して、お話をさせて頂きます。

 

 

今の時代、大きな企業であればあるほど、

この変革についていくことは難しい。

 

 

なせなら。大企業のベテラン社員は、理論的で経験も豊富ですが、

きっとできないだろう、おれがやらなくても。

とロジカル的にやらない理論を並びたてる傾向にあります。

 

会社のトップが、旗ふり役を務めている、ベンチャー企業のほうが

大企業よりも、その辺は、優れていると思います。

 

なぜなら、日ごろから新しい、変化のある仕事をやりきらないと

その会社はすぐに倒産してしまうからです。

 

 

変化をすることを、日ごろの仕事に取り入れるためには

変化を楽しむ姿勢と成長を感じさせる満足感が必要となります。

 

 

そのためには、今までの年功序列制度から成果主義もしくは、

役割成果への人事制度の移行が不可欠になります。

 

 

そうでないと、いくら頑張って、成果をだしても

ほとんど給料は上がらず、年齢がこないと昇格すら

できないからです。

 

そして、大企業にしろ、ベンチャー企業にしろ

大切なことは、

 

 

今まで以上に、個人力が重視される時代になった

ということである。

 

そして、この時代で一番大切な役割は、

自ら旗をかかげ、何事にも動じず、時として強固に

そして、柔軟に対応できるリーダーの存在である。

 

今後成長する企業は、いかに優秀なリーダーを育てるか

にかかってくると言っても過言ではない。

 

f:id:yoshitarousyukatu:20210502003351j:plain

 

仕事というものは、「3年で物事が見えてきて、30歳で一人前になり

35歳で勝負が決まる」

と私は考えている。

 

入社して3年目までは、人生や仕事について最も学ぶことが

多い時期で、若いからこそ、やる仕事、出会う人、読む本

そして成功や失敗の一つひとつが新鮮で、全てのことが

頭の中に入りやすい時期でもあります。

 

30歳ともなれば、相当大きな仕事ができるようになります。

そして35歳になれば、会社にもよりますが、部長クラスの

仕事が出来るようになります。

 

ただ、日本の企業は、まだまだ年功序列の人事制度が残って

いますので、35歳時点では、見た目はあまり差がついているようには

見えません。

 

35歳ともなると、その人の人生観、仕事のやり方、子コミュニケーション

のやり方など、ほぼ固まってきます。

 

そして、この年代で、その人が一生かけて到達する地点は、

その方向性の延長線上にあると言っていいでしょう。

 

つまりは、このような様々な立場の人たちに元気を与え、

方向性を示し、気力を充実させ、アウトプットを最大化

することを使命にしているのが、リーダーなのです。

 

 

特にこのような変化の激しい時代こそ、

先頭に立って、旗を振ることができるリーダーの存在が

いるか否かで、企業の進展に大きく差がつくことでしょう。

 

     就活秘書、よし太郎

 

 

 

自由テキスト