就活秘書よし太郎ブログ

人事歴30年のプロ 新卒・キャリア就活 あなたの希望会社へ入社させます

人事の裏側 その4(人材育成編)

f:id:yoshitarousyukatu:20210908152521j:plain

オンライン秘書の無料求人募集なら【秘書サプリ】

 

皆さんこんにちは

就活秘書 よし太郎です。

 

本日は、「人事の裏側その4(育成編)」と題して、

お送りします。

 

 

【目次】

 

  • 1.はじめに(最近の社内動向)
  • 2.人事制度の変化
  • 3.ほんとうに人材育成の時代なの?
  • 4.まとめ

 

f:id:yoshitarousyukatu:20210908152604j:plain

 

 

  • 1.はじめに(最近の社内動向)

 

東京オリンピックが終わり、日本人のメダリストが

大幅に増えた中、新型コロナウイルスも東京だけでも、

日々、新規感染者が2000人を超え、

緊急事態宣言が発令され、私たち会社員は、

国からの要請も踏まえ、出勤者3割、在宅勤務者7割と

仕事を苦慮しながら進めている状況です。

 

 

今までは、朝起きて、朝食をとり、電車に乗り

、出勤することが当たり前だった時代から、

 

今では、自宅でパソコンの電源をつけ、出勤打刻、そして

業務が終了するとパソコン終了打刻。

 

そして会議やお客様との打ち合わせは、リモート。

人と接することが悪とされる時代になった。

 

職場のコミュニケーションは、今までの半分以下。

それでも、仕事も問題なく進んでいるように見える。

仕事も、忙しく、売り上げもありがたいことに大きく伸びている。

 

この新型ウイルスで景気が落ち込むと予想されていたが、

まったく落ち込む気配がない。逆に人が足らず、募集をかけるが

集まらない状況。

 

  • 2.人事制度の変化

 

働き方改革という名のもと、残業禁止、業務の効率化、在宅勤務、

女性活躍、男性の育児休暇取得など、

 

人事制度の変更ということで進めてきたが、

ここにきて、人事制度が大きく変化しようとしている。

 

いままでの年功序列制度が廃止され、役割成果主義への一段、

能力主義に近い人事制度導入が検討され始めたのである。

 

そして、年齢に関係なく、力があるものが出世できる制度への変更である。

もちろん、降格制度も導入されるであろう。

 

今まで年功序列で、管理職になり、役職についている

40代後半から50代の社員は危機感が半端ない。

 

なぜなら、できない社員は

降格=賃下げ、生活に直結してくるからである。

 

 

  • 3.ほんとうに人材育成の時代なの?

 

年功序列制度の崩壊、より成果主義に近い、

役割成果主義の導入、それに伴う降格制度導入により、

上司は部下を育てる時代は崩壊したと考える。

 

なぜなら、部下を育てれば、自身の役割や資格が脅かされるからである。

 

そうなると、自らが目標を立て、専門性を磨き、

レベルアップを図らないと成長ができない時代に入った。

 

レベルアップを図るのは、研修や自己学習だけではなく、

いろいろな企業を経験することによるレベル・経験の積み重ね

るための転職も一つの手段になる。

 

 

 

f:id:yoshitarousyukatu:20210908152654j:plain

 

  • 4.まとめ

 

このような成果主義に近い人事制度が導入しはじめていることを

考えると、これからの時代は、中高年にとっては、

非常に厳しい時代が到来がしたと思う。

 

この世代の管理職たちは、

ちょうど住宅ローン、子供の学費など、まだまだお金がかかる年代であり

少しぐらい給与が高くても、すぐに浪費してしまう。

 

もし、降格でもなろうものなら、

今までの生活水準の見直しや、今まで培ったプライドがずたずたに

傷つくことになり、かなりの精神不安に追い込まれるに違いない。

 

今一度、今後、どのように生活をしていくかを、最悪の事態になる前に

よく考えておくことをお勧めします。

 

          就活秘書 よし太郎

 

 

大手企業人事のプロが模擬面接の提供を始めます 人事歴30年/現役最終面接官/就活で人生を好転したい人