就活秘書よし太郎ブログ

人事歴30年のプロ 新卒・キャリア就活 あなたの希望会社へ入社させます

変わりつつある企業内部の様子をレビュー

 

f:id:yoshitarousyukatu:20210316201354j:plain

 

皆さん、こんにちは。 いつも、よし太郎のブログをご購読いただき

ありがとうございます。

 

本日は、【新型コロナの影響で、企業が大きく変わろうとしている】

内容につきまして、少しお話をさせて頂きます。

感染拡大をさけるために、在宅ワークを実施し、出勤3割、在宅7割と国の方針にのっとり対応してい企業が多い。

そして、社内外会議も、今までは対面にて行っていたが、自席からのWEB会議に参加する方式へと変更を余儀なくされた。

また、出張の自粛、会社へのお客様の来社はできるだけ控えるよう、

会社から通達がでて、出来る限り営業活動もWEBで対応している。もちろんではあるが、採用試験も、WEB会社見学、WEBでのOB訪問、WEBでの最終までの面接と入社するまで、 会社の人事と対面で会うことはない。

さて、そのような働き方が一変し、見えてきたことがある。

それは、今までは社員が、残業(サブロク)一杯でも仕事が追い付かないと嘆いていたことが嘘のように、在宅で、残業をゼロにしても、何も問題なく仕事ができていることだ。逆に、人があまり気味のことがよくわかる。

日本は、欧米に比べ、仕事が非効率的であると言われているが、このような言い方をしては良くはないが、特に組合員は、残業代欲しさに、自分で余分な仕事を作り、自身で仕事の量を増やしていたような感がある。これも、自身の生活を楽にするための知恵だと思う。それはそれでいい。

 

ただ、これを知った会社は今後どのような方策に出るであろうか。

現在、企業は、米国と中国との貿易摩擦新型コロナウイルスの影響を大きく受け、赤字に転落する企業が8割とも言われている。そして、特に目に付くのが、人件費が大きく負担になっていることに気づき始めている。

在宅で、残業ゼロでも何も問題なく仕事が回り、それに加え、これからのAI(人工知能)を使った効率化グループの同じ機能を集約するなど進めていれば、必然と人余りが加速してくる。

以前から、会社の社員は、2割が優秀、6割が普通、のこり2割が腰かけと言われている。

私の感覚からして、最低でも3割から4割の社員の余剰が出てくることが予想される。

そうなると、早期退職制度の導入や人事制度(成果主義)への移行など、多くの企業で変革が行われるであろう。

そうなったとき、皆さんはどう生きていくか、今から考えておいたほうが良いような気がする。特に45歳以上の会社員は、これからの時代厳しくなる。

ご家族のためにも、自己防衛の方策を考えてみてはどうであろうか。

itial;">             就活秘書 よし太郎

にほんブログ村 転職キャリアブログ 求人・採用へ
にほんブログ村 にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村 <img src="https://b.blogmura.com/88_31.gif" width="88" height="31"